MFA Award Meeting開催のお知らせ

こんにちは。本日も応急手当専門指導員資格を扱うMFAジャパン㈱のホームページにご訪問頂き、ありがとうございます。
今回はMFAジャパンインストラクター向けの情報となります。
最後に開催したメンバーミーティングが2016年頃で、しばらく開催できずにおりましたが、この度MFA Award Meetingとしてインストラクター向けミーティングを開催することになりました。
◆開催日時:2026年1月23日(金) 13:00開始(12:30~受付)16:30頃終了。16時30分より懇親会を予定
◆開催場所:東京都府中市ル・シーニュ内6階 市民活動センタープラッツ内第1会議室にて( https://www.fuchu-platz.jp/use/ )新宿方面より京王線府中駅南口隣接
会場の都合により、申し訳ありませんが、今回は先着50名様の募集予定ですので、お早めにお申し込みください。
ミーティングの際には質疑応答の時間を設けますが、あらかじめご質問をお知らせいただけると事前に調査の上当日すぐにお答えできることもありますので、お申込みの際にぜひご質問もお寄せください。
※2026年度開催時はV10教材の最新情報などもありますので、会場を替えてメンバー全員の方にお声かけする予定です。
アワードミーティングの内容について:
現在MFA JAPANでは、ガイドライン2025に合わせたV10教材が2026年6月頃にはアメリカ国内でリリースされるという情報を受けて、V10教材(日本では2027年6月頃を予定)でのEラーニング完全実施を目標にV9教材でのパイロット版Eラーニングシステムのリリースに向けて準備を整えております。
メンバーミーティングの場では、MFA JAPANや地域トレーナー主催のV9ワークショップにご参加できなかった皆様に向けたV9コース運営についての質疑応答や、パイロット版Eラーニングのご紹介、2025年6月よりスタートしましたECサイトのご案内や新商品のご紹介などの他、2025年度に活躍された(生徒レベルの認定実績やインストラクターの養成実績など)メンバーの表彰などを行いたいと思います。
また、MFAジャパンとノースフィールド株式会社提供のPEAKHUNTブランド(https://www.peakhunt.net/)とのコラボレーション商品のサンプル品も当日準備しておりますので、楽しみにお待ちください。
今回、参加費、懇親会費用等についてはMFA JAPAN本社が負担いたしますので、参加者の皆様につきましては無料となります。
移動交通費、宿泊費については、従来通りご自身でご手配・ご負担の程、お願いいたします。
遠方よりお越しの方にはご負担をおかけしますが、ぜひご参加をお待ちしています。
◆募集締切日:2025年12月10日(水)18時まで、または先着50名様募集定員に達するまで。
定員に達した後のお申し込みについてはキャンセル待ちとさせていただきます。
◆参加対象者:2026年メンバーシップ現役資格更新予定の方
本日も応急手当専門指導員資格を扱うMFAジャパンのホームページにご訪問頂きありがとうございました。
MFAジャパン株式会社
代表取締役 志村 貴幸
専務取締役 山本 亮一
.jpg)

