インストラクターになる

インストラクターになる

MFAインストラクター資格とは(個人一般向け)

「※現在医学ガイドライン改訂に基づき新教材の開発中ですので、全ての新教材開発が完了、発売されるまではインストラクター養成コースの開催を延期しております。新教材によるインストラクター養成コース再開については2023年末以降と予想されます。ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。」

MFAインストラクター資格は民間の応急救護プログラム(メディック・ファーストエイド)を教えるプロの資格です。

ご希望のMFAプログラムのインストラクター養成コースを満足に修了すると、教材キットを購入するだけで一般の受講者を対象にそのプログラムの講習を開催し、認定カードを発行する権限(インストラクター資格)が得られます。
資格維持条件には、活動規約を守っていただくことが含まれます。
詳しくは「メンバーシップのご案内(一般用)」をご覧ください。

メンバーシップのご案内(一般用) PDF版

MFAインストラクター資格とは(個人一般向け)

「※現在医学ガイドライン改訂に基づき新教材の開発中ですので、全ての新教材開発が完了、発売されるまではインストラクター養成コースの開催を延期しております。新教材によるインストラクター養成コース再開については2023年末以降と予想されます。ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。」

MFAインストラクター資格は民間の応急救護プログラム(メディック・ファーストエイド)を教えるプロの資格です。

ご希望のMFAプログラムのインストラクター養成コースを満足に修了すると、教材キットを購入するだけで一般の受講者を対象にそのプログラムの講習を開催し、認定カードを発行する権限(インストラクター資格)が得られます。
資格維持条件には、活動規約を守っていただくことが含まれます。
詳しくは「メンバーシップのご案内(一般用)」をご覧ください。

メンバーシップのご案内(一般用) PDF版

MFAインストラクターを様々な形でサポート

MFA JAPANでは組織・団体、企業内研修のためのインストラクターの活動を様々な形でサポートしています。

  • MFAプログラムの実施やアシスタントの任務ができる
  • インストラクターレベルの情報の提供
  • MFA JAPANが主催するセミナー、交流会への参加
  • 講習に関する質疑応答
  • インストラクションテクニックや情報のアップデート
  • MFA JAPANが発信する情報(VISIONS、メールニュース、インストラクター・サポートニュース)の入手
  • 各種PR用品の提供(コースごとのチラシ、パンフレットなど)
  • 講習用教材の提供
  • 派遣講習の紹介
  • 受講生情報の管理(再トレーニングの案内など)
  • アシスタントの手配
  • 訓練用マネキンの特別価格による販売・レンタル
  • AED訓練器の特別価格による販売・レンタル
  • MFAに関する広報、PR
  • MFAコース普及のための営業活動のアドバイス

インストラクター資格に関するよくあるご質問

インストラクターコースはどこで受講できますか?

MFA JAPAN本部(小平市)か、インストラクター・トレーナーが在籍する地域のトレーニングセンターで受講できます。

インストラクター養成コースはどのくらいの日程で開催されますか?

受講される方の条件によって3~4日です。詳しくは、「インストラクター養成コースのプロセス」のステップ1~3をご覧ください。

受講にかかる費用はいくらですか。

ご希望の資格によって、かかる日数によって、費用は異なります。詳しくは「インストラクター養成コース実施要項」をご覧ください。