訓練プログラム一覧

訓練プログラム一覧 HIS/MFAプログラムファクトシート

コア・プログラム

V9ベーシックプラス

成人の救命法(CPRやAED)と救急法(一般的な応急手当て)のプログラムです。

対象企業、組織、施設の従業員
一般市民
グループの安全を見届ける立場にある方
所要時間7〜8時間

V9ケアプラス

とりあえずCPRとAEDの使用法を習得したいという方のための短時間プログラムです。
ニーズに合わせて「成人」、「成人と小児」、「小児と乳児」、「全年齢」の4パターンを選択できます。

対象一般市民
企業、施設の職員
警察官、消防団員
フィットネスクラブスタッフ
所要時間3.5〜4.5時間

V9チャイルドケアプラス™

乳児から小児の手当てを中心に成人の手当てまで含めたプログラムです。

対象一般市民
保育関係者、教職員、ベビーシッター、介護施設の職員
所要時間7.5〜8.5時間

サプルメント・プログラム

V9エマージェンシーケア・ファーストエイド

急病やけがなど、即座に命にかかわらないまでも日常的に発生しがちな緊急時の応急手当てに特化したプログラムです。

対象一般市民
企業、組織、組合、工場の従業員
救急法(ファーストエイド)に特化したトレーニングを受けたい方、応急手当て講習を受けたことがない方
所要時間4〜5時間

※ベーシックプラス内★印が該当します。

幼児教育・保育関連トピックス

子ども達のために安全な環境を作り、ケガや病気の発生を予防することに重点を置いたプログラムです。

対象保育施設や保育士、スタッフ、幼児送迎用バスの運転手、ベビーシッター、父 母、祖父母など
所要時間2〜3時間